民藝の宿、岩井屋では令和6年1月より毎月「いわいやの会」を開催しております。
知的好奇心をくすぐる、大人の上質な学びの旅。
ご宿泊だけでなく、セミナーのみのご参加も承っております。
2025年のいわいやの会は、季節ごとのテーマに沿って岩美の自然や歴史、伝統を学びながら体感していただける「体験」と「館内での企画」を開催いたします。また、季節毎の企画や体験に合わせ、宿泊プランもご用意いたします。
※開催情報詳細につきましては、開催日が近づきましたら再度新着情報やSNSでも配信予定でございます。
鳥取県内蔵元の新酒利酒6種を館内にご用意しております。
定番の瑞泉、強力、そして人気の日置櫻や鷹勇に加え、いなたひめや千代むすびも入荷しております。
季節ならではのお料理と美酒とのマリアージュをどうぞお楽しみください。
〇館内企画〇 岩美の桜めぐりと民藝で味わう春スイーツ
3月~4月にかけてのいわいやの会では、館内にて岩美町内の窯元で焼き上げた民藝陶器で淹れたての抹茶と春の和菓子をご用意いたします。また、ご希望のお客様には宿周辺のお花見スポットのご紹介もさせていただきます。心躍る春の鳥取へ、どうぞお出かけください。
■体験■ 金継ぎワークショップ開催 (※4/1、4/8、4/15の3日間限定で開催)
春のいわいやの会では、「ものを大切に扱う」こころが宿る伝統技能「金継ぎ」のワークショップも開催いたします。欠けてしまった器をより魅力的に生まれ変わらせる、日本ならではの伝統技能「金継ぎ」。ご一緒に「ものを大切に扱うこころ」を、改めて見つめ直しませんか?
〇館内企画〇 岩牡蠣に合うお酒をテイスティングサービス
初夏から夏にかけての鳥取県を代表する海の幸といえば、岩牡蠣は欠かせません。この時期にしか味わえない、日本海が産み出した宝物を、美味しいお酒と一緒に楽しみませんか?この期間には当宿でお出ししている岩牡蠣「夏輝」に合うお酒を1グラスサービスでご用意いたします。
■体験■ <5月~>凛として美しい「カキツバタ」を楽しむツアー開催
初夏のいわいやの会では、岩美町周辺の自然を実際に体感することをテーマに、岩美町周辺を散策するツアーを開催いたします。例年5月~6月にかけて紫や青の美しい花を咲かせるカキツバタの自生地をご案内いたします。
■体験■ <6月~>岩美町周辺の蛍鑑賞ツアー開催
6月頃から岩美町で見ることができるようになるのは、夜に美しくあたりを照らす、たくさんの蛍。岩美町は鳥取県内でも有数の蛍鑑賞地としても知られており、毎年多くの方が蛍を観に訪れます。この季節ならでは、この地域ならではの自然の美しさを体感する会として、岩美町周辺の蛍鑑賞スポットまでお客様をお連れいたします。
〇館内企画〇 クラフトビール3種飲み比べをご用意
夏のいわいやの会では、蒸し暑さも吹き飛ぶスッキリとした味わいのクラフトビール3種(棚田米エール・ワイルド柚子・ブルーベリーサワー)の飲み比べセットを期間限定でご用意いたします。いつも飲んでいるお酒を楽しむのももちろん良いですが、旅先で造られた、その地ならではのお酒を愉しむ旅もまた一興でございます。岩美の自然を思わせる特別な1杯、どうぞご堪能ください。
■体験■ クラフトビール醸造所「TEN FORWARD」見学&試飲
岩美町に「日本一小さな醸造所」があることをご存じでしょうか。夏のいわいやの会ではその醸造所「TEN FORWARD」様で、醸造所の見学&試飲をお楽しみいただけます。
〇館内企画〇 9月~ 莵っ莵ワイン・北条ワイン飲み比べセット販売
10月~ 初秋限定ひやおろし利き酒ご用意
秋は収穫の季節、そして海山の幸が豊かな季節。鳥取県内でも各地で美酒美食が揃います。この季節にしか味わえない旨し酒を館内でご用意いたしますので、どうぞこころゆくまでお楽しみください。
■体験■9月~ 莵っ莵ワイナリー見学
秋のいわいやの会では、鳥取の美しい自然を生かしたワイン造りを手掛ける、鳥取県で唯一のワイナリー「莵っ莵ワイナリー」での見学会を開催いたします。因幡の白兎の舞台ともなっている鳥取ならではの素材を使ったこだわりのワインをお楽しみいただけます。
■体験■10月~ 岩美町ジオパーク散策
10月に入り、少し涼しくなったころには、岩美町内のジオパーク「浦富海岸」の散策を行います。岩美ガイドクラブの方にご同伴いただきながら、時間帯や季節によりその顔色を変える岩美の大自然を実際に目で見て、肌で感じ、学びながらその魅力を感じていただけます。
■体験■11月~ 岩井窯への窯元ツアーと金継ぎワークショップ開催
岩美町は日本でも窯元の数が多いことで知られています。秋も深まる11月には、当宿の女将が岩美町にある「岩井窯」へご案内いたします。窯元ではぜひ実際にうつわ作りをする窯元の方とお話しをして、お気に入りのうつわを探してみてくださいね。
■体験■12月~真名焼 陶芸体験&金継ぎワークショップ 開催
冬の会の一つには、岩美にある窯元の一つ「真名焼」の窯元へ赴き、オリジナルの作品作りをしていただける陶芸体験を開催。真名焼きの歴史や文化、特長などを学びながら、世界に一つだけの作品をご自身の手で制作していただけます。さらに、金継ぎのワークショップも開催。実際にうつわに触れ、匂いや質感を確かめることで見えてくる、民藝の奥深さ、そして美しさを学べる会へどうぞご参加下さい。
開催が近づいてまいりましたら、詳細情報などもこちらでご確認いただけます。
季節毎に異なる楽しみ方のできる岩美町へぜひお越しくださいませ。
お気軽にお問い合わせくださいませ
TEL:0857-72-1525
(受付時間 10時~19時)