古き良き温泉情緒

湯治場情緒をとどめる、創業150年昔ながらの木造三階建て、全館畳敷き全13室の静かな宿。
1,200年前から続く山陰最古といわれる温泉は蛇口の水まですべて源泉かけ流し。
つつましく豊かで温和な気質は、宿の性格そのまま、なるほど旅籠。
目新しい物にむやみと染まらず、自然の姿を何より大切にした、昔ながらの素朴なこしらえ。
のんびりと寛いでいただける様にと旅籠の心得でお世話いたします。

夏の夜

岩美町の清流に舞う蛍の光。


水と緑が育んだ小さな命が、静けさの中に幻想的な光を放ち、訪れる人の心をやさしく照らす。

自然と共に息づく、儚くも美しい夏のひととき。

温泉

奇習「ゆかむり」を残す山陰最古の湯 →

お料理

因幡岩井、郷土のもてなし。 →

お部屋

山陰の和の奥ゆかしさ →

館内

昔ながらの素朴なこしらえ →

おすすめ宿泊プラン