第5回 いわいやの会 鳥取民藝に触れる会を開催しました

2024年1月より毎月開催している「いわいやの会」。

 

第5回となる5月の会では、鳥取民藝に触れる会を当館にて開催いたしました。

 

民藝についての造詣の深い、鳥取民藝美術館常務理事 木谷清人様をお招きして、
鳥取の地に根強く残る「民藝」と
民藝の美を現代の生活の中に取り入れる新作民藝運動を起こした「吉田璋也」について
ご講話いただきました。

参加されたお客様からも「わかりやすくて、良い機会だった」と、旅の良いひとときになったようで嬉しいです。

今自分の足元にとても素晴らしいものがたくさんあることに気づくことが大切だと改めて学びました。

先代からコレクションされた当宿の数多くの民藝品を見て触れて、そして講和を聞いて、鳥取民藝の奥深さに触れる会となりました。

ありがとうございました。

 

次回、6月14日に開催される第四回の会では「岩美町窯元ツアー◆うつわ探しの旅」を開催いたします。

民窯の地としても知られている鳥取で、実際にうつわを製作している窯元を訪ね、作り手と直接お話しながら、
自分だけのお気に入りの「うつわ」を探して頂けます。ぜひご参加ください。

詳細はこちらから>